スケートボードのトラックを探しているそこのあなた!「ショップの店員さんにおすすめしてもらったブランドでいいや」と考えてはいませんか?
実は、店員さんにおすすめしてもらっていても、ライディングスタイルに合わなかったり、扱いにくくてすぐに買い換えてしまうこともあります。
そういう状況を作らないために、トラック選びは自分のライディングスタイルや癖に合っているかどうかを見極める事が重要です。
そこで、私がおすすめするスケートボードのトラックブランド10銘柄の特徴をご紹介します。ぜひ参考にして、あなたのライディングスタイルや癖にピッタリなトラックを見つけてみてくださいね。
(アイキャッチ画像出典:https://e-kl.jp/skateboard/775/)
おすすめのスケートボードトラックブランド①インディペンデント
インディペンデントのトラックは、定番中の定番として知られており、多くのスケーターが愛用しています。
その人気はインディペンデントを使えば間違いないと言われるほどで、癖がなくバランスが取りやすいトラックです。
ですので、スケートボードを初めたばかりという方や初めてスケートボードを購入するという方に特におすすめです。
また、耐久性が高いのが売りで、ハードなトリックに挑戦しても壊れにくい為、ランプの縁やセクション、縁石などにトラックを激しく接触させるトリックを好む方でも満足して頂けるトラックです。
インディペンデントトラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド②ベンチャー
ブッシュゴムを硬めに設定しているのでデッキを弾いた時のレスポンスがよく、しっかりテールを弾けるので感覚が分かりやすいのが特徴でトリックの練習に最適です。
車高が低い為、重心も低くグラつきが少ないので着地も安定しています。
ですので、バランスを取るのが苦手という方でも問題なく扱え、コンプリートセットなどにもよく使用されているトラックです。
また、価格も安くお試しでスケートボードを始めようと考えている方におすすめです。
ベンチャートラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド③サンダー
軽さを極限まで追求していて、トリックで高さが出しやすいので細かくテクニカルな動きを求めるスケーターに愛されています。
車高が低いのでテールを弾いた時のノーズの立ち上がりが早く、レスポンスがとても良くデッキコントロールのしやすいトラックです。
車高が低いとカービング性能が落ちてしまいますが、サンダーのトラックは、独自の技術で程よいカービング性能をキープしているので曲がりにくいといった心配もありません。
サンダートラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド④テンサー
無駄な重さを削ぎ落とし、軽量な新素材(マグネシウム素材)初めてトラックに採用するなど前衛的な商品展開が魅力的。
そのため、トラックは超軽量でパフォーマンスの質を追い求めるスケーターにピッタリでプロライダーからも指示を集めています。
また、ベースプレート部分にスライドピースを埋め込むことによりスムーズなカービングを実現しています。
しかし、私的には、着地でグラついてしまいバランスが取りづらいと感じました。
テンサートラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑤ロイヤル
広いホイールベースで設計されたロイヤルトラックは、抜群の安定感を持ちストリートスケーターに支持されいて、初心者にも扱いやすいトラックです。
カービングは少しルーズでブッシュゴムにに頼らず、自分の重心移動でデッキのコントロールをしたいという方に向いています。
また、カラーバリエーションも豊富で、スケートボードをおしゃれにカスタムしたいという方にも人気のブランドです。
ロイヤルトラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑥エース(ASE)
エース(ASE)は、3大トラックブランドにも迫る勢いで、ユーザーが急上昇中の今イチオシのトラックブランドです。
ハンガー部分をスリム化することで軽量化を図ったことで、レスポンスが良なりクイックなスケーティングを可能にしています。
また、ブッシュゴムが柔らかめに設定されているため、板を倒せば倒すほど、ターンの弧は小さくなりカービング性能もクルーザーにも採用されるほどで文句の付け所がありません。
エース(ASE)トラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑦デストラクト
トラックの素材にアルミニュウムを採用していたり、中空のキングピンを使用していて軽量化が図られています。
そのため、高さを出しやすくトリックを大きく見せたいという時に最適です。
しかし、他のトラックよりも削れが早く、中空キングピンは折れやすい為、耐久力があまりありません。
値段は、50ドル(5000円強)とかなり安い価格設定で買い替え頻度が高いという方におすすめです。
デストラクトトラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑧シルバー
スケーティングのパフォーマンスを重視したトラックで耐久性が高いのが特徴です。
そのため、ランプの縁やセクションなどにトラックを激しく接触させるトリックを好むスケーターにおすすめです。
また、グラつきが少なく安定していて重心を移動させるとゆっくり曲がっていき、重心を戻すとゆったり戻るというイメージで、カービングもなめらか。
バランスを取るのが苦手という方でも扱いやすく、安心して使えるトラックです。
シルバートラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑨サーフロッド
ランプの縁やセクションなどにトラックを激しく接触させたり、使い古して傷んできてもハンガーやベースプレート、ブッシングサポートなど傷んできた部分だけを交換することができコスパが最強。
アルミの塊から精密に削り出されたトラックは、最高級のカービング性能を誇りブッシュゴムの柔らかさすら心地よく感じられるほど滑らかなターンができサーフスケートに最適です。
しかし、ブッシュゴムが柔らかくカービング性能が高い分、スムーズに滑るには、バランス感覚が必要です。
サーフロッドトラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド⑩グラインドキング
ランプの縁やセクション、縁石などにトラックを接触させるトリックの場合キングピンが引っかかって上手くできないという方も多いと思います。
しかし、グラインドキングは、通常とは、反対向きの倒立キングピンという斬新なキングピンを使用することでキングピンの引っ掛かりをなくしました。
そのため、グラインドキングの名にふさわしく、グラインドトリックの安定感は、グラインドキングの右に出るブランドはありません。
値段は、価格は58ドル(6000円強)とかなり安い価格設定で安くトラックを購入したいという方におすすめです。
グラインドキングトラックの特徴をもっと知りたいという方はこちら記事を参考にしてみてください。
おすすめのスケートボードトラックブランド まとめ
今回はおすすめのスケートボードトラックブランドを紹介しました。まだまだ紹介しきれていないブランドもたくさんありますが、まずはここで挙げたブランドからトラックを探してみてはいかがでしょうか?
特におすすめのトラックは、耐久性が優れ長い間使える「シルバー」です。安定感も高い為、バランスも取りやすく初心者でも扱いやすいトラックです。
自分のライディングスタイルに合ったトラックを選ぶことが重要ですが、どのトラックにもメリット・デメリットがあり必要な性能を見極める必要があります。ですので、慎重に選ぶようにしてください。
あなたが自分に最適なトラックを選び、スケートボードが更に上達するように祈っています!
コメント